2017年度コース紹介-K3
今年度開講のコースとクラスについて順次紹介していきます。
体験やご入会を検討中の方はご参考になさってください。今回はK3コースです。
体験やご入会を検討中の方はご参考になさってください。今回はK3コースです。
K3コースのレッスンについて
K3は年長さん向けのコースになります。Kコース共通で目標にしていることは、まず楽しむこと、そして英語を好きになってもらうことです。また、幼児期は英語を日本語に訳すことなく、そのまま受け止められる年齢ですので、たくさんの英語に触れて、自分の言葉として聞いたり発話できるようにレッスンしています。
レッスンでは映像を使用します。レッスンのポイントとなる発音や単語については、ネイティブ・スピーカーが話す音をお手本にしますので、きれいな発音を身につけることができます。
年長さんは、文字への興味が大きくなる時期でもあります。K3コースでは英語の本の読み聞かせをしながら、少しずつ文字を書く練習も始めます。こちらはA/aのレッスンで使う本の例です。A/aのつく単語がたくさん出てくるお話しを聞きながら、A/aの文字の形や音を身につけていきます。
こちらはテキストの例です。東進こども英語塾では、レッスン中はオール・イングリッシュで進行します。また、テキスト、ワークブックなどの教材も全て英語のみで書かれています。英語を英語のまま理解できるよう、日本語による解説はつけておりません。
全て英語のみとなると、英語に対して苦手意識がある保護者の方は不安に思われるかもしれませんが、講師は日本人ですので、ご質問やご要望があればお気軽にご相談いただけます。教材には可愛らしくユニークなセサミ・ストリートのキャラクターが登場しますので、ご家族皆様で楽しく英語に取り組んでいただけます。
また、小さいお子様ですと、レッスンの途中でお手洗いに行きたくなったり、気分が悪くなったりすることもありますが、そういった場合はもちろん日本語を使っていただいて構いませんので、ご安心ください。
2020年度から順次実施される次期学習指導要領では、小学校5・6年生の英語が正式教科となっています。小学校に入る前の年長さんの時期から英語を始めておくことは、将来学校で英語を学ぶ際にも大きなアドバンテージとなります。ぜひ、この大切な時期に英語を始めることをご検討ください。
0コメント